-
EIMEI予備校
合格の分かれ目は過去問演習を通した【言語化】にある
いよいよ12月になりまして、共通テストまであと1ヶ月ほどです。私大入試、国立前期も目と鼻の先となりま […] -
EIMEI予備校
【先着5名】英検対策講座を実施します!
英検準1級の合格者がなんと今年だけで5人もでました。全員現役生です。そして準2級、2級は数え切れない […] -
EIMEI予備校
【英検】準1級合格者の「精読」具体的な使用教材と対策方法
こちらの記事の続きです。 数年前、私自身も英検準1級を受検し合格しました。その経験をもとに、どの教材 […] -
EIMEI予備校
「数学リニア」で圧倒的な結果を出すエイメイ生たち
今回は、特別教材「数学リニア」を用いて、劇的に成績を伸ばした生徒たちをご紹介します。 この教材はただ […] -
EIMEI予備校
【模試公開】「偏差値43から早稲田に受かった方法」特別講演!✨
こんにちは!EIMEI予備校鶴瀬校舎塾長の原口です! 先日「偏差値43から早稲田大学に合格した方法」 […] -
EIMEI予備校
イヤホンをつけて勉強するのことの良し悪しについて
みなさんは勉強するとき、イヤホンをつけますか? 私は学生時代、つけていました。しかし、今となって周り […] -
EIMEI予備校
第一志望に受かる人、落ちる人の違い
高校1,2年生はもちろん、受験生にも改めて知ってほしいこと、大学入試は厳しいです。 ほとんどの人は初 […] -
EIMEI予備校
大学入試はやってきたことを見える化して自信に変え、これから先の不安と戦うのだ
大学入試に向けて取り組む高校生のほぼ100%が「今、自分はどの位置にいて、どのくらいの量を、どのくら […] -
EIMEI予備校
小論文対策は、文章を書いて添削してもらうことだけでは不十分
こんにちは。二神です。 小論文の対策方法がわからない、という相談をよく頂くので、学習方法について書い […] -
EIMEI予備校
早稲田大学の過去問演習で、すでに9割の得点率を誇る生徒
こんにちは。二神です。 EIMEI予備校に通う高3生で、すでに過去問演習を始めている生徒がいます。 […]