現状の学力に満足している人は
この先は読まないでOKだ。
満足していない人
まだまだ伸ばしていきたい人
にとっては朗報だ。笑
今日伝える勉強法は
おそらく
皆んなの成績を爆発的に伸ばすことになる。
「実践して継続したら」の話だけどね。
今日みんなに伝えたいのは
勉強ができるようになるための要素
「言語化力」について。
言語化力とは、
文字通り「言葉にする力」のこと。
最近、グングン伸びる生徒と伸び悩む生徒の違いを一日中考えているが、
その違いはまさに
「言語化力」
にあるというのが一つの結論だ。
この言語化力には
様々な種類の「言語化」が含まれるが、
一つに
「正解に至るプロセス」
と
「間違えた原因」
をそれぞれ言葉にして説明するという
「言語化」がある。
これは全ての科目に共通して大事なこと。
インプットした知識は
問題を解く時に言語化(説明)ができて初めて、
「点数につながる知識」になる。
言語化(説明)しようとすることで初めて、
「頭を使った勉強」をすることができる。
正解したとしても、言語化(説明)できない知識は
「再現性」がないし、すぐに忘れていく。
※再現性=他の問題でも同じプロセスで問題が解けること
例えば、誰しも
「ワークをめちゃくちゃやりこんだのにテスト本番で平均点かそれ以下しか取れない…」
という経験をしたことがあると思う。
はっきり言う。
それはおそらく
「言語化」をサボっている結果だ。
言語化をサボり
知識に再現性がないということは、
数字や単語が変わったら答えられなくなるということ。
つまり、
定期テスト・模試・入試本番で点数が取れない
ということになる。
また、
間違えた原因を言葉にすることで
具体的な解決策も見えてくる。
【問題を解き終わった後の具体的な動き】
正解→プロセスを言語化→他の問題にも応用できる
不正解→理由を言語化→次は正解かつ説明できるようにインプットの方向性を変えたり、工夫を増やしてみたりする(改善)
勉強においては
正解できるからすごいのではなく
「過程を説明できるからすごい」のだ。
過去に
早慶、GMARCHに逆転合格した先輩たちも
皆んなこの「言語化力」が優れていたし
意識的に言語化(説明)をしていた。
皆んなも
これらを意識するだけでみるみる勉強が
できるようになっていくはずだ。
「言語化勉強法」を実践するための
手段や方法は色々あると思う。
あえて言わないので自分で考えてみてね。
学力は自分でなんとかしてあげていくもの。
俺たち先生の役割は
途中でつまづいたり、失敗をしたら
その都度アドバイスをしたり
ヒントをあげるなど、「道を正すこと」だ。
だからこそ
色々試して、つまづいて
たくさん失敗してほしい。
そのために俺らがいるのだから。
周りを驚かせるほどに
成績を伸ばしたい人はまずやってみてほしい。